<aside> 📔
目次
</aside>
:任意の地図上にポイント(点)を設置します。
【手順】
ポイントを立てたい任意の箇所をある程度拡大表示します。ここでは、下図の紫色の四角枠にポイントを立ててみます。
ツール選択画面より「ポイントを立てる」を選択します。
ポイント作成画面で地図上をタップしたところにポイントが表示されます。場所が決まったら、「次へ」を選択します。
ポイントの新規登録を行います。「ファイル名」、「ポイントの色」、「記録」、「写真の設定」をそれぞれ入力、設定します。ここでは下図の通り、「ファイル名:現場入口」、「ポイントの色:黄」、「記録:美川町40-1」、「写真の設定:なし」とします。よければ、「次へ」を選択します。
作成したポイントをどのフォルダに保存するか選択します。ここでは、[Groundy Drive]で作成した3階層フォルダ「山林」に保存します。よければ、「保存」を選択します。
保存されました。「OK」を選択します。
地図上に「現場入口」のメモ入りのポイントが描画されました。内容を編集したい場合はこの画面から「編集」ボタンを選択して行います。移動とコピー、削除は右端のメニューアイコン(…)より行えます。(手順については「地番メモ・ドライブへ地番保存」のページの「ドライブへ保存した地番の編集~削除」を同様のためこちらをご参照ください。)
Groundy Driveの個人ドライブの3階層フォルダ「山林」に保存されているので、いつでもここから保存したポイントの内容と場所を確認できます。また、このフォルダ管理画面からも右端のメニューアイコン(…)より移動と複製、削除が可能です。
:任意の地図上にライン(線)を引きます。
【手順】